チームで成果を出すための脳科学的コミュニケーション  
〜ゲームで学ぶ!!チームビルディング〜
金光サリィ(かねみつさりぃ)
金光サリィ(かねみつさりぃ)
合同会社ヴィゴラスマインド代表/あがり症克服の専門家/メンタルトレーナー

想定する視聴者(Suppose Audience)

●企業 若手~中堅従業員の方々

●労働組合 若手~中堅組合員の方々

講師からのメッセージ

チームとして成果を上げるには、メンバー同士の信頼や相互理解がとても大切です。
しかし、私たちは人それぞれ、異なる思考や感情を持っており、相手を深く理解するのは簡単ではありません。
この講座では、ゲームやワークを通じて、脳の働きや人の心理的な傾向を体感的に学び、チームメンバーとの理解を深めていきます。
コミュニケーションが円滑になることで、チーム全体が一体感を持ち、共通の目標に向かう推進力が高まります。
その結果、チームとしてのパフォーマンスが向上し、より大きな成果につながります。

■期待される効果
チームメンバーへの理解が深まり、相互信頼が生まれる
コミュニケーションが円滑になり、チーム全体で目標に向かいやすくなる
仕事への意欲や充実感が高まり、精神的な安定にもつながる

内容

01
コミュニケーションの種類

・「自分」と「相手」、「言葉」と「非言語」

02
見逃しやすい自分とのコミュニケーション

・言葉の使い方が自分を創る
・オープンマインドなセルフイメージの育て方

03
相手との信頼関係を築くコミュニケーション

・第一印象を上手に利用する方法 
・相手との心の距離の縮め方

04
チームビルディング・ワーク

・目標達成型 vs 人間関係重視型のディスカッション
・コンセンサスゲームやペーパータワーゲームなど
・組織をより良くするためのルールづくり

担当者より

 

金光サリィ先生の講演は、ご自身の経験と脳科学・心理学に裏付けられた説得力のある内容が特徴です。

単に理論を伝えるだけでなく、実践的なワークやユーモアを取り入れながら進行するため、

参加者が自然と前向きになり、自らの気づきを得ることができる構成となっています。

これまで各地で開催された講演では、「わかりやすく実践的」「参加型で楽しく学べた」「すぐに役立つ内容だった」といった声が多く寄せられており、

職場研修・教育現場など、幅広い分野で高い評価を受けています。

 

参加者の心をやさしくほぐしながら、行動の変化へと導いてくれる金光先生の講演を、ぜひご体験ください。