〜『ツッコミカルシンキング 』〜

-
正嶋松場(しょうじままつば)日本初!漫才式セミナー講師 / お笑い研修プログラム講師
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 全階層の方々(若手組合員から組合役員まで)
●企業 ビジネスパーソン全般(若手従業員から管理職まで)
内容
- 01
-
●
担当者より
●講演実績
※地方銀行従業員組合、連合愛知、大山ハム、トヨタ車体労組、日本生命、旭化成、三井化学、富士電機、阪急阪神ビジネスアソシエイト、
春日井市医師会、済生会中津病院、済生会兵庫病院、JCHO大阪病院、宇都宮病院、同志社大学、武庫川女子大学など多数(※敬称略)
※直接組合との関わりはありませんでしたが、当社にて労組セミナーを受講していただき、
労組マーケットレクチャーを聴いて頂いた上で、組合向けコンテンツを共同作成いたしました。
※オンライン実績、多数あります。(70~80回以上)
『会社、組織は“笑い”で活性化させる!!
楽しい!眠くならない!受講者参加型の漫才式セミナー!』
●オンライン講演記事
【講演テーマ一覧】
1.人を喜ばせる最強コミュニケーション 〜「ヒトタラシ術」〜
2.脳で繋がるチームビルディング術 〜『笑かシンクロ術 』〜
3.問題解決フレームワーク 〜『ツッコミカルシンキング 』〜
4.怒りの力を笑いに転換する 〜『 アンガーワラ(笑)ジメント 』〜
5.最強の組織を創るためのリーダーシップ 〜『笑インフルエンサー養成 』〜
※正嶋松場さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
(視聴者ご感想)
・お二人とも明るく元気で礼儀正しい方で、執行部としても親近感もって対応させて頂くことが出来ました。
良い意味で「芸人」のイメージが変わりました。
・内容は勿論ですが、お二人とも人当りが大変よく、「いい人たち」でそういう意味でも、執行部としてはとても満足しています。
次回も機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
・お二人とも講師としては若い方だと思いますが、礼儀正しく、我々執行部に協力的な姿勢が何よりも魅力的でした。
普段からも楽しい方々で、打ち合わせも和やかに進みました。
・単なる「笑い」ではなく、コミュニケーションという部分で学びもあり、楽しくかつ勉強になったという印象で、大好評でした。
・「今日参加できなかった方にも聴かせてあげたい内容」でした。
・笑いが多く、全体的に好評!でした。今回、5年目組合員に関しては、あまりこういうセミナーなど受ける機会がなく、
初めての人が多かったので、「参考になった」「愉しい時間だった」という声が多かった。
・大好評!でした。非常に良かったです。内容的にも面白くかる色々な発見があり、
レクリエーションに関するアドバイスも有益で、行動にうつしやすいものでした。