〜リーダーのための企画力・段取り力アップ!〜

-
石川聖子(いしかわせいこ)組織活性化コンサルタント/ 地域マーケティングプランナー/iiful株式会社 代表取締役
想定する視聴者(Suppose Audience)
●労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
●企業 管理職・リーダー職の方々(課長、部長など)
内容
- 01
-
プロジェクトとは・・・
・目的や欲求事項を達成するためにチームで行われる臨時的活動
- 02
-
プロジェクトを成功に導くことがプロジェクトマネージャの役割
・意志あるマネジメントの有無で成否が変わってくる
・最大の任務は、パフォーマンスが高い(業務達成能力が高い)チームを作ること!
- 03
-
プロジェクトマネジメントの4ステップ
・期限内に、決められた予算金額内で、期待レベルの品質、成果を出すために・・・
- 04
-
プロジェクトマネジメントにおけるリーダーシップ、チームビルディング
- 05
-
モチベーションを上げる目標設定
- 06
-
予兆(リスクの察知)
・リスク管理の形骸化
・「なんとなく感覚的にリスクを挙げるだけ」「チェックリストに○×をつけるだけ」
「リスク対策が具体的に実行されない」など ・・・
- 07
-
タイプ別コミュニケーション
・(※ワーク)
担当者より
●講演実績
※金融系労組、製造系労組で実績あり。
※オンライン実績もあります。
【講演テーマ一覧】
1.プロジェクトマネジメント技法の現場活用セミナー
〜リーダーのための企画力・段取り力アップ!〜
※石川聖子さん印刷用プロフィール資料
(制作:リンクアップビズ)
(視聴者ご感想)
・物腰柔らかく品のある方で、執行部としても対応させて頂きやすい方でした。
・受講者の意識改革のきっかけになりました。新任役員として、こういう内容を
スタート時に聞けたのは良かったと思います。
・マネジメントのノウハウ、意見交換などを通じて相互のネットワーク構築ができた。
・とても分かりやすく、現実的実践的で今後の組合活動におけるイメージを
しやすくなったという参加者が多かったです。